【トピックス】
【2022/06/15】【ご注意】幣機構の名前を語ったE-MAILが関係者様に送られています。
【2021/05/27】朝日新聞「認知症の人の金融資産 凍結相次ぐ」で、当社団の尾川理事のコメントが掲載されております。
【2021/05/15】日経新聞「マネーのまなび」で、当社団のわたしのお守り総合補償制度が紹介されました。
【2021/04/24】SOMPOケア利用者様向け「JLSA個人会員制度」の新年度募集を開始しております。
【2020/12/23】自転車利用時の自転車保険加入を義務化している埼玉県が、精神疾患のある方の自転車事故を補償できる制度としてわたしのお守り総合補償制度を掲載しました。
【2020/09/08】JLSA障害者向け個人会員制度の動画をアップしました。
【2020/09/07】JLSA認知症向け個人会員制度の動画をアップしました。
【2020/08/24】理事の尾川宏豪が朝日新聞4面で「金融機関は終了まで適切なフォローを」という記事を書きました。
【2020/06/04】小型GPS端末を使った認知症高齢者・障害者等徘徊検索による見守り支援との連携
【2020/01/24】横浜市福祉共同受注協会主催 就労継続支援B型をベースにした創作、芸術・文化活動
【2019/12/28-2020/01/05】当社団は、12月28日より1月5日まで冬季休暇となります。
【2019/11/27】障がい者雇用支援センター主催 第1回 障がい者雇用推進フォーラム
【2019/10/25-26】2019年度「全精福祉ネット」「日精連」合同研修会
【2019/04/10】SOMPOケア サービス利用者様向け個人会員制度 受付スタート!
【2019/03/17】就労準備スクールselecta 就業技術科を目指す学生向け無料チャレンジ模試
【2019/03/10】日精連 第9回シンポジウム 精神障害者の生活支援・就労支援の中間評価と今後の在り方等
【2018/12/20】カルミア茶話会 発達(知的)障害の親御さん向け交流会 in 池袋
【2018/10/18】心のバリアフリー・チャリティセミナー 第1回【東京丸の内RC】
【2018/09/06】満員御礼 ケアマネージャー様向け 「成年後見制度」実務研修を11/17,12/8で開催
【2018/05/29】わたしのお守り総合補償制度が、NHKのニュース番組で特集されました。
JLSAから、障害のある方、認知症、高齢者ご本人、ご家族、その支援者の方に向けたお役立ち情報を配信しております。ここでは、最新の投稿記事を表示しております。
横浜市障害者施設様とコラボ ウエルカフェマルシェ開催
はじめに 2021年11月6日(土)10:00~15:00まで、横浜市青葉区美しが丘のウエルシア様で、近隣の障害者施設様とコラボして、ウエルカフェマル...
スポーツ選手とうつ 大坂なおみ選手の告白とスポーツ選手のメンタルヘルス
はじめに スポーツ選手は一般に、強靭な肉体と精神、そして、極めて高い技術により高いパフォーマンスを発揮しているととらえられています。 一方で、スポーツ...
「おひとりさま」高齢者の在宅生活を支える民間サービス(日常生活)
はじめに ひとり暮らし高齢者は、年々増加傾向にあります。家族関係や親戚づきあいの変化などで、老後も子どもや親族に頼らずに暮らす人も増えています。 また...
障害者雇用の現状と課題解決に必要な「働く環境づくり」の変化
はじめに 新型コロナウイルスの感染拡大もあり、足元の雇用状況は悪化している状況です。とは言え、その前の段階では、「人手不足」が各種報道の中心のひとつで...
「おひとりさま」高齢者が自立した生活を送るためのヒント
はじめに ひとり暮らし高齢者は、年々増加傾向にあります。家族関係や親戚づきあいの変化などで親族内における支え合い機能(血縁)の希薄化がすすみ、老後も子...
障害者の方にとってのeスポーツの価値
はじめに eスポーツをご存知でしょうか? あまりよくはわからないという方もいらっしゃるでしょうし、もしかしたら、「ただゲームをやっているだけだろ!」と...
坂戸市社会福祉協議会 後見実施機関運営プロジェクト 第16回
閲覧頂き、ありがとうございます。一般社団法人 全国地域生活支援機構(以下、JLSA【ジルサ】)広報委員の加藤です。JLSAでは、2018年4月より、坂...
坂戸市社会福祉協議会 後見実施機関運営プロジェクト 第15回
閲覧頂き、ありがとうございます。一般社団法人 全国地域生活支援機構(以下、JLSA【ジルサ】)広報委員の加藤です。JLSAでは、2018年4月より、坂...
JLSAが投稿している記事の中で、おススメの記事をご紹介します。
小型GPS端末を使った認知症高齢者・障害者等徘徊検索による見守り支援との連携
一般社団法人全国地域生活支援機構(JLSA)は、この程、小型GPS端末を使って認知症高齢者・障害者等の徘徊検索による見守り支援を行う「株式会社環境研...
坂戸市社会福祉協議会 後見実施機関運営プロジェクト 第3回
閲覧頂き、ありがとうございます。一般社団法人 全国地域生活支援機構(以下、JLSA【ジルサ】)広報委員の加藤です。JLSAでは、2018年4月より、坂...
認知症保険 認知症発症後に加入できる保険の補償内容、加入条件、選び方
はじめに 認知症保険には、認知症になった後でも加入でき、各種補償を受けられる保険があります。一般的に、認知症保険は引受け条件が比較的に厳しいものが多く...
特別支援学校卒業後 知的障害の方の進路先と進路選択
はじめに 特別支援学校卒業後、知的障害の方の進路先と進路選択についての情報です。知的障害のある方の18歳以降の進路先で悩ましいのが、働くこと・働くタイ...
障害者保険の選び方のポイント
はじめに 障害者保険の選び方について。ご存知の通り、障害者の方が保険に加入するには制限があります。とは言え、複数ある障害者保険の中からどの障害者保険を...
坂戸市社会福祉協議会 後見実施機関設置・運営プロジェクト 第35回
閲覧頂き、ありがとうございます。一般社団法人 全国地域生活支援機構(以下、JLSA【ジルサ】)で広報委員を務め、JLSAサイトで電子福祉マガジンの編集...
障害者施設とウエルシアがコラボしたウエルカフェ マルシェ始動!
はじめに 障害者施設とウエルシアがコラボしたウエルカフェ マルシェ始動! 今回は、平成31年4月14日(日)【10:00~15:00まで】、横浜市青葉...
坂戸市社会福祉協議会 後見実施機関設置・運営プロジェクト 第34回
閲覧頂き、ありがとうございます。一般社団法人 全国地域生活支援機構(以下、JLSA【ジルサ】)で広報委員を務め、JLSAサイトで電子福祉マガジンの編集...
75歳以上の高齢者の方が起こす交通事故と認知機能
はじめに 75歳以上の高齢者の方が起こす交通事故と認知機能について。平成31年3月下旬、「交通死亡事故の14%が75歳以上の高齢者」で「その比率が過...
坂戸市社会福祉協議会 後見実施機関設置・運営プロジェクト 第33回
閲覧頂き、ありがとうございます。一般社団法人 全国地域生活支援機構(以下、JLSA【ジルサ】)で広報委員を務め、JLSAサイトで電子福祉マガジンの編集...
JLSA個人会員に関する情報を配信しております。お見逃しなく!
小型GPS端末を使った認知症高齢者・障害者等徘徊検索による見守り支援との連携
一般社団法人全国地域生活支援機構(JLSA)は、この程、小型GPS端末を使って認知症高齢者・障害者等の徘徊検索による見守り支援を行う「株式会社環境研...
JLSA個人会員(高齢者・障害のある方向け)に関する情報をアップしました
一般社団法人 全国地域生活支援機構(JLSA)が行う、JLSA個人会員に関する情報をアップしました。JLSA個人会員とは何か、個人会員になった際に受け...
わたしのお守り総合補償制度 無料説明会を行ってます!
”わたしのお守り総合補償制度”は、障害のある方、認知症・高齢者の方々が、日常生活の中で様々なトラブルに巻き込まれたり、引き起こしてしまった場合に、ご本...
障害が判明したら、真っ先にしておきたいこと ~手続き・申請のハードルを低くする
はじめに 障害が判明したら、真っ先にしておきたいこと。そのために、手続き・申請のハードルを低くすることは重要です。 障害によって、日常生活や社会生活を...
JLSA 個人会員会 会則をアップしました。
一般社団法人 全国地域生活支援機構(JLSA)が組織化している、「JLSA個人会員」の会則をアップしました。こちらよりご確認ください。
JLSAが各種メディアに取り上げられた情報を配信します。
保険毎日新聞のトップニュースで、わたしのお守り総合補償制度が紹介されました!
保険毎日新聞のトップニュースで、わたしのお守り総合補償制度が紹介されました! 平成30年6月8日に、保険毎日新聞の一面に、一般社団法人 全国地域生活支...
NHKニュース「やままる」で、わたしのお守り総合補償制度の特集が放送されました!
NHKニュース「やままる」で、わたしのお守り総合補償制度が特集が放送されました! 一般社団法人 全国地域生活支援機構(以下、JLSA)は、平成30年6...
NHKニュースで、「わたしのお守り総合補償制度」が紹介されました!
NHKニュースで、「わたしのお守り総合補償制度」が紹介されました! 一般社団法人 全国地域生活支援機構(以下、JLSA)は、平成30年6月1日からJL...
自閉症とは? ~その特徴ととらえ方の広がり、支援のあり方
はじめに 自閉症の方は、脳の発達の仕方の違いから「他の人の気持ちや感情を理解すること」「言葉を適切に使うこと」「新しいことを学習すること」、一般的な「...